電動機分解点検TOP > 点検手入 > 回転子点検

回転子点検

 

1)軸面の傷、錆、亀裂、電蝕の有無の点検を行う


目視点検及び触診での点検になります
電蝕というのは以下ご参照願います
電蝕とは『電気化学的腐蝕』の略で電気による腐蝕のことです。
異なる種類の金属同士が触れ合うところに雨、結露等で電気の通る水が入む、浸漬した場合イオン傾向が強い金属から弱い金属に電子が移動し金属原子がイオンとして間にある液体に溶け出し金属が腐蝕するという現象です。


2)軸受部軸外径を測定し記録する


(必要であればベアリング内径を測定し記録する)
軸面の清掃手入を行う
アウトサイドマイクロメーター校正を行う
嵌合は判定基準値で判定する
判定値外は客先に連絡する
足元の整理整頓


3)カップリング内径とカップリング部軸外径を測定・記録する


軸穴面の清掃手入を行う
マイクロメーター、シリンダーゲージの校正を行う

ここでいう校正は、いわゆる「ゼロ調」のこと
基準棒でマイクロメーターの「ゼロ」を確認する(合わせるのではなくて確認する)
マイクロゲージで測定寸法を設定して、シリンダーゲージの「ゼロ」を合わせる
そして対象物を測定する



4)鉄心の緩み、発錆の有無を点検する



5)楔、ローターバー、ローターファンの損傷、変形の有無を点検する


楔、ローターバー等の打音検査を実施する

工具:シリンダーゲージ、アウトサイドマイクロメーター、テストハンマー

回転子 回転子


スポンサーリンク


点検手入記事一覧

各部の手入れ

1)ブラケット、固定子、回転子、カバー等の手入れを行う気吹き清掃を実施するバリ除去等の手入を行う分解部品はビニールシート等により養生する防塵マスク・メガネを使用する...

回転子点検

1)軸面の傷、錆、亀裂、電蝕の有無の点検を行う目視点検及び触診での点検になります電蝕というのは以下ご参照願います電蝕とは『電気化学的腐蝕』の略で電気による腐蝕のことです...

整流子点検(スリップリング共通)

1)ブラシホルダーの破損、変形及びブラシの磨耗等の検査を行う(スリップリング共通)ブラシがムースに動くか、実際にホルダーの中で確認するブラシの動きに引っかかりがないこと...

固定子点検

1)コイルの損傷、変色、異臭の有無並びに糸縛りの損傷等を点検する糸縛りや絶縁材は手で動かして割れるような状態は硬化(劣化)状態、但し、ワニスによって違いがあるので熟練を要す...

ブラケット点検

1)軸受箱の変色、面荒れ、損傷、電蝕等の点検スコッチブライト等でハウジング表面を手入れする手入後に触診して、ハウジング表面に凹凸を感じるようであれば、接触面の荒れ(不良)と...